一般財団法人信州国際音楽村

一般財団法人 信州国際音楽村

〒386-0411 長野県上田市生田2937-1
TEL : 0268-42-3436 FAX :42-3948
一般財団法人信州国際音楽村コンサート情報
●信州国際音楽村について
●施設案内、ご利用方法
●ニュース


施設ご紹介
コンサート情報について
信州国際音楽村で行われる、一般公開の催しのご案内です。

とくに表示のないものは「ホールこだま」が会場です。

内容についてのお問い合わせは、それぞれの催しの主催者、または問い合わせ先にお願いいたします。

前月昨日2008年 11月 29日(土)明日翌月

年間表示 月表示週表示予定一覧表示


木と遊ぶ 【こだまの森クラフトミュージアム】

木と遊ぶ こだまの森クラフトミュージアム【2008年11月、12月】

《こだまの森クラフトミュージアム》第3弾のテーマは、「木と遊ぶ」です。
自然にある木は、災害を防ぎ温暖化を防ぎ暮らしよい環境をもたらしてくれるだけでなく、私たちに深い安らぎと癒しを与えてくれます。また、素材としての木材は、住居など構造体の材料から、家具や道具類、おもちゃ、彫刻、楽器など多様なものに用いられ、機能的にすぐれているだけでなく、「木のぬくもり」などといわれるように、私たちの生活にうるおいを与えてくれます。こうした特長から、木は、地域の産業構造にも大きな影響力ももっています。しかし、あまりにも身近にありすぎることもあり、わたしたちが木について改めて考えることは少ないのではないでしょうか。
今回は、上田の地で、美術・工芸の世界において木と深く関わり仕事をされている方がたの紹介や、ワークショップを通じて、木のよさと、木にふれあう楽しみを味わっていただければと思います。
あわせて、「木のもつ特長を生かした地域活性・文化振興・人材育成を」とのコンセプトにより、「ハイテク」「オートメーション化」などといった言葉がもてはやされていた1980年代にあっては異色といえる、総木づくりの音楽ホールとしてオープンして以来21年を経た信州国際音楽村の魅力もお伝えできればと思います。可能なかぎりご案内をいたしますので、ご来場の際はぜひ施設スタッフに声をおかけ下さい。

【テーマ】 木と遊ぶ
【内容・予定】
下記作家の作品展示(11月1日(土)から12月25日(木)まで)
・羽田龍史(造形作家・工房mymy主宰)
・倉沢満・鈴木良知(農民美術作家・クラサワ工房)
・矢杉梨洋(造形画家)
ワークショップの開催〜親子で遊んでみませんか〜
・ミニレリーフを作ろう(クリスマス他)11月30日(日)10時〜15時
・木馬を作ろう(天然塗料を使用)12月7日(日)10時〜

【作家プロフィール】
○羽田龍史(はたりゅうじ)【造形作家・工房mymy主宰】
1949年長野県小県郡長和町生まれ。72年東京学芸大学美術科彫刻専攻卒業。美術教師として20年間、都内小中学校に勤務。81年東京藝術大学大学院で学ぶ。92年東御市に「工房mymy」を設立し、主に木による抽象彫刻を制作する。97年〜98年、イタリア・シエナに滞在。その折、地元紙に「イタリア中年ウロウロ滞在記」を連載。04年イタリア・ボローニャ大学アカデミア留学。大理石彫刻を学ぶ。在学中地元紙に「ボローニャの柱廊にて」を連載。05年脊椎の難病を発症し、手術後板材を用いてポップでカラフルな造形を始める。現在大人の為の絵画や木工教室「アトリエmeimei」主宰、信州国際音楽村主催の木工教室講師。また毎年東京(青山・中目黒)や長野県内を中心に個展や工房展、グループ展を多数開催している。日本美術家連盟会員。

○倉澤 満(くらさわみつる)【農民美術作家・クラサワ工房主宰】
1952年長野県上田市生田生まれ。70年農民美術家荒井貞雄氏に師事。県展・デザイン県展に入選。75年独立、クラサワ工房設立。91年長野県「匠の里モデル工房」指定。94年〜クラサワ工房木彫教室。96年〜西内小学校木彫クラブ講師。
県木工芸展、県特産展、知事賞他受賞。山本鼎生誕100年記念展、信濃毎日新聞社賞。現在、長野県農民美術連合会会員。
・鈴木 良知(すずき よしとも)【農民美術作家・クラサワ工房】
1956年長野県上田市生田生まれ。76年農民美術家荒井貞雄氏に師事。78年独立「クラサワ工房」にて制作に入る。94年〜クラサワ工房木彫教室、08年〜山本鼎記念館木彫教室講師。県木工芸展、県特産展、関東農政局長賞・知事賞、他受賞。現在、長野県農民美術連合会会員

○矢杉梨洋(やすぎ りょう)【造形画家】
1951年上田市生まれ。木彫家荒井貞雄氏に師事。71年春陽会展新人賞。73年より同会準会員。スペインで絵と版画を学ぶ。上田市、東京銀座および関東近郊、スペインなど各地で個展を開催多数のほか、本の挿画(粟津則雄「音楽の魔」)、人形芝居のための人形(「北の庄」、「天女考」)なども手がける。80年よりスペイン料理店「壺屋」を営み、この分野の先駆けとしてのファンも多い。

13時00分〜17時00分Hawaiian Festival 東信ハワイアン愛好会

Hawaiian Festival 東信ハワイアン愛好会



2008年11月29日(土)
開場 12:30
開演 13:00

会場 信州国際音楽村 研修センター

入場無料

*

賛助出演: 京子アロヒ根岸上田教室
後援: (財)信州国際音楽村  東信ジャーナル社

主催: 東信ハワイアン愛好会

問い合わせ:佐藤 0268-38-6486、 倉沢 0268-27-5702

13時30分〜15時30分信州国際音楽村児童合唱団 定期演奏会

信州国際音楽村児童合唱団 第18回定期演奏会


平成20年11月29日(土)
開場 13:00 開演 13:30
信州国際音楽村ホールこだま
入場無料

賛助出演
坂城コーラス 高田三郎作曲「水のいのち」より『海よ』ほか
滝沢絵理奈

プログラム
おお ひばり
みどりのバイオリン
風のとおりみち
となりのトトロ
さんぽ
崖の上のポニョ
世界がひとつになるまで
COSMOS
ぼくのミックスジュース
スキンブルシャンクス
SHARE THE WORLD
さとうきび畑

信州国際音楽村児童合唱団 団員
宮下美奈子 滝沢玲香 藤田美翔 小林春菜 福田かれん
丸山ゆとり 丸山ゆめの 湯本恵奈 内堀琴雪 内堀美空
木内愛 久保田和 竹内智晴 南村菜緒 南村真結
青木康平 高末麗菜
*****
音楽活動を通じて子供たちの情操を育て、音楽による「うるおい」と「やすらぎ」のあるふるさと作りをめざして、昭和63年秋、地域の方々のご協力をいただきはじまった信州国際音楽村児童合唱団では、現在17名の仲間が、篠澤友子・小栗華絵両先生の指導のもと、各種イベントへの参加や地域でのボランティア演奏など楽しく活動しています。
定期演奏会では、年齢も、住んでいるところも違う、この合唱団ではじめて知り合った仲間が集い、演奏会というひとつの目標に向ってがんばってきた姿を感じとっていただければと思います。
合唱団では、団員を随時募集しています。練習は毎週日曜午前、うたが好きな人ならどなたでも大歓迎!!さあ、一緒に歌いましょう!!



  年       <今日>
COPYRIGHT ©一般財団法人信州国際音楽村 ALL RIGHTS RESERVED.
 
財団について ニュース コンサート情報 施設案内  アクセス 友の会、音楽村だより お問い合せ