![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ーーーーー以下のイベントは終了しましたーーーーー
野外フェスティバル(5土) 金子三勇士ピアノコンサート(6日) 彌勒忠史・金子三勇士デュオコンサート(6日) 野外おしゃべりオペラガラコンサート<清水理恵、岡本泰寛、谷友博、瀧田亮子>(12土) 親子えほんコンサート<中川賢一、鵜木絵里、小山弦太郎>(20日) 野外JAZZ LIVE 2021 IN 信州国際音楽村<奥村晶、緑川英徳、中村健吾、佐久間優子、高橋徹>(26土) ーーーーー 各イベントの詳細、予約方法はそれぞれのリンク先からパンフレット画像をご覧ください。 ーーーーー配信のご案内ーーーーー 6月6日「彌勒忠史・金子三勇士デュオコンサート」 6月12日「野外おしゃべりオペラガラコンサート」 6月26日「野外JAZZ LIVE 2021 IN 信州国際音楽村」 はコンサートの模様をyoutubeで配信します。詳細はこちらをごらんください。 ーーーーー ![]() |
2021年の「春のばらまつり」は、新型コロナウイルス感染症対策のため開催いたしません。
バラ園および公園内の散策、鑑賞は可能です。感染症対策、および熱中症対策を十分に講じてお楽しみください。 5月28日現在、バラは咲きはじめです(バラの見頃予想は6月上旬から下旬) 6月8日現在、バラは見頃です |
信州国際音楽村の「すいせん」の開花状況(2021年)ご案内です。
本年の開花状況等はこちらのページで順次ご案内いたします。 園内散策時のお願い ※体調に不安や問題のある方は来場を控えてください。 ※密集しない、大声を出さない、マスク着用など、感染症対策にご協力お願いします。 ※園路以外の場所には立ち入らないでください。 ※写真撮影される方は、周囲の迷惑にならないようご配慮お願いします。 ーー 2021年3月3日現在開花状況=未開花、芽が出始め 2021年3月12日現在開花状況=未開花、つぼみ 2021年3月19日現在開花状況=つぼみ、一部咲きはじめ(見頃予想3月末〜4月上旬頃) 2021年3月26日現在開花状況=三分咲き程度(見頃予想3月末〜4月上旬頃) 2021年3月30日現在開花状況=七分咲程度、見頃(見頃予想4月上旬ころまで) 2021年4月2日現在開花状況=満開、見頃(見頃予想4月7日ころまで <高温のためさらに早まるかもしれません>) 2021年4月12日現在開花状況=見頃過ぎ、終了 ご来場ありがとうございました |
※予定枚数終了のため、当日券の販売はありません。ご了承ください。(1月18日掲載)
瀧川鯉昇、瀧川鯉丸、鏡味味千代、瀧川どっと鯉 出演の「信州国際音楽村恒例 新春寄席」を2021年1月24日(日)に開催。 ![]() |
コンサートの一部を期間限定で配信します。
丸子テレビ放送「まるてれ放送部・配信ページ」(外部サイト) 期間:2021年1月7日19時から1月31日24時まで(予定) 長原幸太、佐久間聡一、鈴木康浩、猶井悠樹、上森祥平、奥泉貴圭、山崎実 出演の「信州国際音楽村ニューイヤーコンサート2021」を2021年1月3日(日)に開催。 ![]() |
「金子三勇士 ジルベスターコンサート2020-2021」 を2020年12月31日(木)夜10時から開催。出演:金子三勇士(ピアノ)
![]() |
「大人のためのクラス合唱」(指導:彌勒忠史)<2020年1月16日スタート>参加者随時募集中です。
※使用楽譜:源田俊一郎:混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」(お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は初回参加時にお買い求め頂くことができますので、参加申し込み時にお申し付けください。(楽譜代=1100円) ![]() ※以下の各日は新型コロナウイルス感染症対策のため中止します 6月25日 5月28日 4月9日 3月26日 |